INFORMATION

助成金・表彰・講座・イベント情報

ふじのくにNPO助成金情報→

募集中 

実施団体:社会福祉法人朝日新聞厚生文化事業団
締切:10月21日 18:00

内容
「発達障がい」に寄り添う団体に助成
助成金額:1団体につき最大100万円
総額:年間1000万円程度
応募方法
オンラインフォームでお申し込みください。
お問い合わせ先
朝日新聞厚生文化事業団「発達障がい」助成金事務局(平日10時~17時)
〒112-0014 東京都文京区関口1-23-6 プラザ江戸川橋310
Email:onlyone@asahi-welfare.or.jp

実施団体:公益財団法人福武財団
締切:10月31日23:59 締切厳守

内容
地域住民や行政と協働し、その土地の独自性を生かした地域文化の振興に資する事業
助成金額
1件当たり、50万円~上限300万円まで
応募方法
ホームページの応募フォームから申請
お問い合わせ先
公益財団法人福武財団 助成担当
〒761-3110 香川県香川郡直島町2249-7
Tel:087-892-2550
E-mail:mail@fukutake-grant.jp
※お問合せの際は件名に「助成問い合わせ」とお書きください。

実施団体:公益財団法人SOMPO環境財団
締切:10月31日 当日消印有効

内容
国内において「自然保護」「生態系保全」「ごみ問題」「気候・エネルギー」など、広く環境に関する分野で、実践的活動や普及啓発活動を行うもの
助成金額
1プロジェクトにつき20万円を上限とします。(10団体程度、総額200万円を予定)
応募方法
助成申請書に以下の書類を同封のうえ、2024年10月31日(木)までに郵送(当日消印有効) でお申し込みください。
<同封書類>
団体規約、役員名簿、今年度予算、昨年度会計報告書、プロジェクト実施に関する補足資料(パンフレット、写真など)
お問い合わせ先
公益財団法人SOMPO環境財団
〒160-8338 東京都新宿区西新宿1-26-1
TEL:03-3349-4614 FAX:03-3348-8140
お問い合わせフォーム:https://www.sompo-ef.org/contact.html

実施団体:公益財団法人小林製薬青い鳥財団
締切:10月31日

内容
障がい・病気に悩む子ども達とその家族が抱えている様々な医療・福祉上の支援活動及び調査研究で、日本国内において行われるもの
助成金額
1. 支援活動 / 1件100万円~500万円程度(5件~10件程度)
2. 調査研究 / 1件100万円程度(3件~5件程度)
応募方法
所定の申請用紙(A4サイズ)に必要事項をご記入の上、必要書類を添えて押印した正本1部を①郵送にてお送りいただいたうえ、お送りいただいた書類と同じ内容のものを②PDFにしてメールでお送り下さい。日本語での記入を条件とします。
お問い合わせ先
公益財団法人 小林製薬青い鳥財団 事務局
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目7番27号 全特六本木ビル East 5階
TEL:03-3505-5371(受付:平日 月~金 9時半~17時) FAX:03-3505-5377
メール:info@kobayashi-foundation.or.jp
eri-midori.org/

実施団体:一般財団法人 セブン-イレブン記念財団
締切:未来へつなごう助成、地域美化助成 10/13(日)

・未来へつなごう助成
地域の環境課題解決のため、大学生・大学院生が主体となって取り組む活動を1年間支援
助成金額:1団体あたり30万円
募集期間:9月16日~10月13日
・地域美化助成
ごみのない、緑と花咲く街並みをつくる活動を1年間支援
助成金額:1団体あたり50万円
募集期間:9月16日~10月13日
・活動助成
市民が主体となって行う環境活動を1
募集期間:10月7日~10月31日
・NPO基盤強化助成
地域の環境課題解決のために行う革新的かつ持続可能な自主事業の構築・確率を目指すNPO法人の活動を原則3年間支援
助成金額:1団体あたり最大400万円(3年間で最大1200万円)
応募方法
WEB申請システム
https://7midori.yoshida-p.net
お問い合わせ
一般財団法人 セブン-イレブン記念記念財団
TEL:03-6238-3872 FAX:03-3261-2513
E-メール:shinsei@7midori.org
URL:https://www.7midori.org
 

実施団体:(公財)コメリ緑育成財団
締切:10月31日

内容
活動期間:2025年4月1日~2026年3月31日までに実施される活動
助成対象
自然環境保全活動
里地里山保全活動
緑化植栽活動
公募期間
2023年8月1日(火) ~ 2023年10月31日(火) 消印有効
申込方法
所定の申込書に必要事項をもれなくご記入の上、提出書類とともに下記財団事務局に送付
電子メール、FAX、コメリ各店での申し込みは受け付けておりません。
お問合せ
〒950-1457
新潟県新潟市南区清水4501-1
公益財団法人コメリ緑育成財団 事務局
TEL:(025)371-4455
FAX:(025)371-4151
E-mail: midori@komeri.bit.or.jp
URL: https://www.komeri-midori.org/

実施団体:(公財)日本フィランソロピック財団
締切: 10/30(水)

内容/対象
【助成対象事業】東海4県(愛知・静岡・三重・岐阜)に在住する子どもに体験型催事を提供する事業
助成金額:助成金総額: 15,000,000円 1件あたりの上限額: 3,000,000円
応募方法
助成電子申請システム「Graain」から、以下6点の書類を提出してください。
・応募用紙
・団体の紹介資料
・過去2事業年度の財務報告書
・団体の今事業年度の収支予算書
・登記簿謄本の写し
・定款お問い合わせ
日本フィランソロピック財団事務局
応募に関してのお問い合わせは、件名を「東海子どもワクワク基金」として、団体名、担当者名を記載の上、
財団の代表メールアドレス(info@np-foundation.or.jp) まで

実施団体:公益財団法人あしたの日本を創る協会
締切:10月31日(木)

【助成の趣旨】
近所の一人暮らしのお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの収集や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、生活学校に参加してみませんか?
生活学校の趣旨に賛同し、参加を希望する地域活動団体の募集を行い、当協会から活動経費の助成を行います。
応募方法
次の書類を合わせてメールでご提出ください。
 ①生活学校助成申請書
 ②全国運動助成申請書
 ③活動の様子がわかる会報または資料等(A4サイズ1~2枚程度)
お問い合わせ
公益財団法人あしたの日本を創る協会 生活学校募集係
 〒113-0033 東京都文京区本郷2-4-7 大成堂ビル4階
 TEL03-6240-0778  FAX03-6240-0779 
    E-mail:ashita@ashita.or.jp

実施団体:社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部
締切:10月31日(木)23時59分必着

「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成」第7回
社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部
締切  10月31日(木)23時59分必着
本助成は、地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)を増やしていくことを目的として、ボランティア団体・NPO、地区社協や地縁組織等、地域に根ざした各種団体が実施する、つながりワーカーを養成する講座・研修の開催とその実践として地域での孤立に気づき、つながり、見守る活動(地域でのサロン・見守り活動・相談支援等の活動)に対して助成を行う
助成金額
・1件あたりの助成額は10万円です。
・ただし、市区町村社会福祉協議会(地区社会福祉協議会は除く)が市区町村内の団体・個人を対象とした研修を開催する場合のみ助成上限額は50万円とします。
・助成総額は500万円を予定します。
応募
応募サイトより、Web応募フォーム「e応募」へ事前に団体登録のうえ応募
https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-problem-solving/37754/
問い合わせ先
社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部
つながりワーカー養成および実践活動助成担当
 E-mail:kusanone@c.akaihane.or.jp

実施団体:公益財団法人福武財団
締切: 10/31(木)23:59 締切厳守

現代アートのもつメッセージ性を軸としながら、地域住民や行政と協働し、その土地の独自性を生かした地域文化の振興に資する事業
助成金額
1件当たり、50万円~上限300万円まで
応募方法
ホームページの応募フォームから申請
お問い合わせ先
公益財団法人福武財団 助成担当
〒761-3110 香川県香川郡直島町2249-7
Tel:087-892-2550
E-mail:mail@fukutake-grant.jp
※お問合せの際は件名に「助成問い合わせ」とお書きください。

実施団体:(公財)キリン福祉財団
締切: 10/31(木)

障害者福祉分野、高齢者福祉分野、児童・青少年健全育成分野、地域社会福祉分野のボランティア活動を、長期的な視点に立って全国や広域にまたがり実施している、または活動しようと考えている次のような団体に対して助成します。
【助成金額】
1件(一団体)あたりの上限額は100万円(プログラム助成総額500万円)です。
応募方法
(1)【令和7年度キリン・福祉のちから開拓事業申し込み書】に必要事項をご記入の上、捺印した正本1部を当財団宛に郵送ください。正本のコピーはお手元に保管ください。
お問い合わせ
公益財団法人 キリン福祉財団 事務局(大島・北村)
TEL:03-6837-7013  FAX:03-5343-1093
Eメール:fukushizaidan@kirin.co.jp

実施団体:公益財団法人キリン福祉財団
締切:10月31日(木)

【対象となる事業】
(1)子ども・子育て世代の福祉向上に関わるもの
(2)シルバー世代の福祉向上に関わるもの
(3)障害や困りごとのある人・支える人の福祉向上に関わるもの
(4)地域やコミュニティの活性化に関わるもの
【助成金額】
1件(一団体)あたりの上限額は30万円(プログラム助成総額4、500万円)です。
応募方法
申込書に必要事項をご記入の上、捺印した正本1部を財団宛に郵送
お問い合わせ
公益財団法人 キリン福祉財団 事務局(大島・北村)
TEL:03-6837-7013  FAX:03-5343-1093
Eメール:fukushizaidan@kirin.co.jp

実施団体:公益財団法人福武財団
締切: 10/31(木)23:59 締切厳守

現代アートのもつメッセージ性を軸としながら、地域住民や行政と協働し、その土地の独自性を生かした地域文化の振興に資する事業
助成金額
1件当たり、50万円~上限300万円まで
応募方法
ホームページの応募フォームから申請
お問い合わせ先
公益財団法人福武財団 助成担当
〒761-3110 香川県香川郡直島町2249-7
Tel:087-892-2550
E-mail:mail@fukutake-grant.jp
※お問合せの際は件名に「助成問い合わせ」とお書きください。

実施団体:(公財)キリン福祉財団
締切: 10/31(木)

障害者福祉分野、高齢者福祉分野、児童・青少年健全育成分野、地域社会福祉分野のボランティア活動を、長期的な視点に立って全国や広域にまたがり実施している、または活動しようと考えている次のような団体に対して助成します。
【助成金額】
1件(一団体)あたりの上限額は100万円(プログラム助成総額500万円)です。
応募方法
(1)【令和7年度キリン・福祉のちから開拓事業申し込み書】に必要事項をご記入の上、捺印した正本1部を当財団宛に郵送ください。正本のコピーはお手元に保管ください。
お問い合わせ
公益財団法人 キリン福祉財団 事務局(大島・北村)
TEL:03-6837-7013  FAX:03-5343-1093
Eメール:fukushizaidan@kirin.co.jp

実施団体:公益財団法人キリン福祉財団
締切:10月31日(木)

【対象となる事業】
(1)子ども・子育て世代の福祉向上に関わるもの
(2)シルバー世代の福祉向上に関わるもの
(3)障害や困りごとのある人・支える人の福祉向上に関わるもの
(4)地域やコミュニティの活性化に関わるもの
【助成金額】
1件(一団体)あたりの上限額は30万円(プログラム助成総額4、500万円)です。
応募方法
申込書に必要事項をご記入の上、捺印した正本1部を財団宛に郵送
お問い合わせ
公益財団法人 キリン福祉財団 事務局(大島・北村)
TEL:03-6837-7013  FAX:03-5343-1093
Eメール:fukushizaidan@kirin.co.jp

実施団体:社会福祉法人 中央共同募金会
締切:11月8日(金)23:59厳守

内容
「こども食堂」で臨時的な支援が必要とされる活動を対象に助成
助成金額
・1件あたりの助成金額は10万円以上とし、上限額は50万円とします。
応募方法
web応募フォームからの応募
https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-corp-prog/37787/
郵送での応募は受け付けておりません。
問い合わせ先
社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部
令和6年度「篠原欣子記念財団 こども食堂応援プログラム」担当:菅原
Mail:m-kodomo@c.akaihane.or.jp
TEL:03-3581-3846 FAX:03-3581-5755
(平日 9:30~12:00,13:00~17:30)

実施団体:公益社団法人日本ナショナルトラスト
締切:11月10日

内容
地域が主体となって取組む地域遺産保全に向けた活動に関して、地域遺産を将来に継承する仕組みを構築するための支援を行うことを目的とします。
応募方法
必要書類をメールで提出してください。
お問い合わせ先
(公財)日本ナショナルトラスト 事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町4-5海事センタービル4階
TEL:03-6380-8511  FAX:03-3237-1190
http://www.national-trust.or.jp/prg-chiikiisanshien/

実施団体:独立行政法人国立青少年教育振興機構
締切:11月19日 17:00

内容
自然に触れ親しむ活動、科学実験等の科学体験活動、異年齢間の交流を促進する活動、絵本の読み聞かせ会等の読書活動といった地域の草の根団体が実施する様々な体験活動や特色ある新たな取り組み、体験活動等の裾野を広げるような活動を中心に、様々な体験活動や読書活動等への支援
応募方法:電子申請システム https://yumekikin.niye.go.jp
お問い合わせ先
独立行政法人国立青少年教育振興機構 子どもゆめ基金部
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
E-mail:yume@niye.go.jp
TEL:03-5790-8117・8118(平日 9:00~17:45)
 

実施団体:公益財団法人 ニッセイ財団
締切:11月中旬

内容
子どもたちが行う自然体験・生活体験活動、仲間づくりや文化の伝承活動、地域の子育て支援活動に対して助成
金額:1団体30万円~60万円
申請方法
所定の申請書に必要事項を記入し、都道府県の担当部門に提出
問合せ
公益財団法人 日本生命財団 助成事業部
TEL:06-6204-4014

実施団体:公益財団法人 ニッセイ財団
締切:11月中旬

内容
高齢者が主体となって行う地域貢献活動を顕彰
金額:1団体5万円
申請方法
所定の申請書に必要事項を記入し、都道府県の担当部門に提出
問合せ
公益財団法人 日本生命財団 助成事業部
TEL:06-6204-4014
 

実施団体:公益財団法人さわやか福祉財団
締切:11月30日(木)必着

内容
対象
助け合いによる生活支援活動を主たる目的とする任意団体、NPO法人、グループ、サークルなど
助成金額
 上限15万円まで(16団体を目途に助成)
応募
必要な書類を揃え、郵送にて次の送付先にお送りください。
<送付先>
公益財団法人さわやか福祉財団
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館7階
※申込書は財団HPよりダウンロードできます。
https://www.sawayakazaidan.or.jp/
問い合わせ先
 公益財団法人さわやか福祉財団(立ち上げ支援プロジェクト)
 TEL:03-5470-7751 FAX:03-5470-7755
 

実施団体:アーツカウンシルしずおか
締切:1月10日(金)


問合せ
公益財団法人 静岡県文化財団
TEL:054-204-0059