INFORMATION

助成金・表彰・講座・イベント情報

募集中 

実施団体:国際交流基金
締切:7月26日

内 容
全国各地で国際文化交流活動を通じて、日本と海外
の市民同士の結びつきや連携を深め、互いの知恵や
アイデアを交換し、ともに考える団体を応援。
表 彰
正賞(賞状)ならびに副賞(1件200万円)
応 募
HPから応募ガイドライン・応募用紙をダウンロード
しメールまたは郵送 https://www.jpf.go.jp/j/about/citizen/guideline/
締切り:7月26日(金)当日消印有効
問合せ
国際交流基金 広報部 地球市民賞事務局
TEL:03-5369-6075

実施団体:一般社団法人住宅生産振興財団
締切:7月31日(水)


 

実施団体:プルデンシャル生命保険㈱
締切:8月31日(土)

内 容:
社会課題に気づき、それを自身の課題と捉え、挑戦と
克服を繰り返しながら成長する中学生・高校生に、賞
を通して賞賛と感謝を贈るとともに情報交換、交流、
活動発表の場を提供。
種 類:個人応募/グループ応募
部 門:中学生部門/高校生部門
表 彰:文部科学大臣賞/米国ボランティア親善大使/全国賞/社
員証/ブロック賞/コミュニティ賞
締 切:8月31日(土)
応 募:応募フォームより
https://www.vspirit.jp
問合せ:ボランティア・スピリット・アワード事務局
TEL:03-5501-5364 E-mail: info@vspirit-info.jp
 

実施団体:内閣府
締切:9月4日(水)

「心の輪を広げる体験作文」 募集テーマ
出逢い、ふれあい、心の輪~障害のある人とない人との心のふれあい体験を広げよう~
 
「障害週間のポスター」募集テーマ
障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現

実施団体:ふじのくに健康福祉キャンペーン推進協議会
締切:9月4日(水)

応募テーマ
「やさしさでつながる福祉(しあわせ)のまち」
応募資格
県内小学校及び特別支援学校小学部に通う1年生~6年生の児童
応募方法
応募票に必要事項を記載の上、郵送で応募
画材
クレヨン、水彩、色紙など画材は自由

5000円~3000円の図書カード
問合せ
ふじのくに健康福祉キャンペーン推進協議会事務局
社会福祉法人静岡県社会福祉協議会 福祉企画部 地域福祉課
TEL:054-254-5224

実施団体:NHK厚生文化事業団
締切:9月5日(木)

募集内容項
障害のある人や障害のある人とともに歩む人が書いた100字程度(短くても可)の詩
応募方法
応募用紙を郵送
インターネットによる応募
専用フォームに入力
https://www.nhk.or.jp/event/heart/poemform/
お問い合わせ
NHK厚生文化事業団「NHKハート展」係
電話 03-3476-5955(平日 午前10時~午後6時)

実施団体:住友生命保険相互会社
締切:9月9日(月)

内 容:
子育て支援活動の表彰
スミセイ未来大賞 副賞100万円
スミセイ未来賞
副賞50万円
女性研究者への支援
スミセイ女性研究者奨励賞
助成金 100万円
締 切:9月9日(月)
応 募:応募用紙をダウンロード

問合せ:
「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局
TEL:03-3265-2283(平日10:00~17:30)

実施団体:一般財団法人 公園財団
締切:9月27日

「実現した夢」部門
最優秀賞:賞状+10万円のギフト券
優秀賞:賞状+5万円のギフト券
入選:賞状+1万円のギフト券
「やりたい夢」部門
最優秀賞:賞状+10万円のギフト券
優秀賞:賞状+3万円のギフト券
入選:賞状+1万円のギフト券
応募
HPのお応募フォームから
https://yumeplan.prfj.or.jp
問合せ
一般財団法人 公園財団
TEL:03-6674-1188

実施団体:公益財団法人静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団
締切:9月27日(金)

事業要項
<概 要>
静岡県内において長年にわたり地域のために献身的な活動を続ける学校、団体、個人等を「ふるさと貢献賞」として顕彰します。活動の将来性も重視します。
<目 的>
皆様の活動を広く紹介することで、だれもが明るく住みよい社会づくりの一助となることを目的とします。
<表 彰>
有識者による選考委員会で、部門ごとに活動内容と地域への貢献や将来性について審査し、高く評価された活動を表彰します。
【対象となる活動事例】
⚫ 施設訪問、高齢者支援などの福祉活動
⚫ 公共施設・道路の美化、清掃、自然保護などの環境活動
⚫ 交通安全、防犯、子どもたちへの校外教育・指導など地域を元気にする活動
⚫ 高齢者の生きがいづくり、社会参加などを支援する活動
⚫ 国際交流による地域活性活動
⚫ 障がい者の自立支援や自己実現、文化芸術活動などを促進する活動
<募集告知>
当事業団ホームページや静岡新聞・静岡放送等を通じて、県民に応募を呼び掛けます。
<部 門>
学校の部、団体・企業の部、個人の部の3部門
※学校の部は、小学校・中学校・高校・専門学校・大学などが対象で、児童・生徒・学生が主体と
なっている活動とします。
<応募資格>
静岡県内で現在活動し、受賞した場合には新聞取材を受けられる個人・団体。
※以下に該当する場合は応募できません。
⚫ 当該行為が名誉・経済的利益を伴う場合
⚫ 個人、団体の売名・宣伝等を目的とする場合
⚫ 過去に本賞を受けている場合

<応募方法>
推せんを受けた個人、団体:指定の「部門別推せん書」に必要事項を記入し、下記の事務局宛てに郵送してください。詳しい方法は、当事業団ホームページ「ふるさと貢献賞」のページから「応募方法」をご覧ください。
<提出書類>
◆ 推せん書
当事業団ホームページ「ふるさと貢献賞」のコーナーから「部門別の推せん書」をダウンロードしてください。
http://www.sbs-bunkafukushi.com
➡トップページの最新情報→「第14回ふるさと貢献賞」候補団体募集→申請方法
➡トップページのメニューバーの各種事業→ふるさと貢献賞→お知らせ→「第14回ふるさと貢献賞」候補団体募集→申請方法
※用紙を郵送で入手ご希望の場合は、下記FAX番号に郵便番号、住所、氏名、電話番号、必
要な部門の推せん書、用紙郵送希望と明記してお送りください。
※必要事項の記入は、所定の用紙内に収めてください。(資料添付などはご遠慮ください)
<宛 先>
〒422-8033 静岡市駿河区登呂3丁目1-1
公益財団法人静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団
「ふるさと貢献賞」係
<応募締切>
令和6年9月27日(金)必着
<選 考>
年内を目途に学識経験者らによる選考委員会で審査し決定します。
<通知および発表>
応募者、推せん者に通知します。また、令和7年2月予定で静岡新聞紙上で受賞団体・個人の活動
を紹介します。
<表 彰 式>
令和7年2月下旬に静岡 新聞放送会館(静岡市駿河区登呂)で行います。部門ごとに賞状、記念品
等をお贈りします。
お問い合わせ
公益財団法人静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団
「ふるさと貢献賞」事務局 担当/藤澤・山下
電話 054(284)3217
FAX 054(284)3279 (平日9:00~17:00)

実施団体:公益財団法人しずおか健康長寿財団
締切:9月30日(月)

事業要項