TOP | 協会案内 | ボランティア情報静岡

ボランティア協会の案内

中間支援NPOです

広報誌「ボランティア情報静岡」

静岡県ボランティア協会の会員になる
(年4回郵送させていただます。)
有料購読する(1部30円+送料)
知って得する情報が満載の静岡県ボランティア協会の機関誌です。
事務局の動きや、スタッフのつぶやきをのせた事務局だより
「ぼらんてぃあMail」は年10回お届けしています。
 ・特集(今話題になっているテーマをとりあげています。)
 ・ボランティア募集や研修会、イベントのお知らせなど

新規購読、バックナンバーお問い合わせは、ボランティア協会まで
〒420-0856 静岡市葵区駿府町1-70 静岡県総合社会福祉会館内
TEL:054-255-7357 FAX:054-254-5208
メール:

 
 
 

バックナンバー
新規購読、バックナンバーお問い合わせは、ボランティア協会まで

  • 2024年 春号 No.453
    • 特集 「高校生スタデイツアーinアジアから始まる未来」
  • 2024年 冬号 No.452
    • 特集「ケアする人のケア」を学ぶ会2023 「聴く・寄りそう・そして」~カウンセリングの現場から~
  • 2023年 秋号 No.451
    • 特集「TOMOSHIBIプロジェクト高校生東北スタデイツアー」~私たちには肥大を学び、次代に伝える役割がある~
2023 夏号 NO.450

特集 「アフガニスタンの今」レシャード・カレッド氏

2023年 春号 No.449

特集「ありがとう愛輪号」~ひとつの取り組みにピリオドがうたれる~

2023年 冬号 No.448

特集 「ケアする人のケア」を学ぶ会 「ヤングケアラー」~家族の介護やケアを担う子ども・若者たち~

2022年 秋号 No.447

特集 コロナ禍でもがんばっています!~中・高校生が取り組む夏のボランティア活動~

2022年 夏号 No.446

特集1.「定期総会記念講演

「小さき人びとの声を集積する」

~45年を迎えたボランティア協会に伝えておきたいこと~

特集2. 「NPOによるアドボカシーについて」

2022年春号 No.445

特集 「ウクライナ希望のつばさSHIZUOKA」始動!

~ウクライナから避難したひとへの支援を~

2022年 冬号 No. 444

特集 「高校生スタデイツアーInアジア

~話そう、海の向こうとわたしたちの未来~

タイ北部スリン県タクラーン村への支援活動報告

2021年夏・秋合併号 No.443

特集 

コロナ禍でもがんばっています!

中・高校生が取り組む夏のボランティア活動

そよ風の贈りもの -安らぎを届けよう-

静岡県東部豪雨災害支援活動中間報告

この続きを読みたい方、新規購読、バックナンバーお問い合わせは、ボランティア協会まで

2021年 春号  No.442

TOMOSHIBIプロジェクト「風の電話」上映会 実施報告

この続きを読みたい方、新規購読、バックナンバーお問い合わせは、ボランティア協会まで

2021年 冬号  No.441

共生社会づくり「地域共生フォーラム」~いまを一生懸命に生きる~

この続きを読みたい方、新規購読、バックナンバーお問い合わせは、ボランティア協会まで

2020年 秋号 No.440

特集  新しい寄付のカタチ~クラウドファンディングで広がる新たな取り組み~

この続きを読みたい方、新規購読、バックナンバーお問い合わせは、ボランティア協会まで

2020年 夏号  No.439

特集  WthCorona 「コロナ禍でボランティア協会はこんな取り組みをしています」

この続きを読みたい方、新規購読、バックナンバーお問い合わせは、ボランティア協会まで

2020年春号  No.438

特集「障がいのある人もない人も 共に暮らしやすい社会とは・・・」

この続きを読みたい方、新規購読、バックナンバーお問い合わせは、ボランティア協会まで

映画「道草」上映会とともに生きてるコンサート&おはなし会

2020年冬号 No.437

特集「台風19号災害」被災地支援活動報告

   「第32回高校生スタデイツアーINアジア」現地研修

2019年秋号 No.436

特集 第38回サマーショートボランティア活動計画

2019年夏号 No.435

特集 令和元年度静岡県ボランティア協会定期総会記念講演

2019年春号 No.434

特集 「地域共生フォーラム」~使いみちを選べる募金(使途選択募金)~

    西日本豪雨災害ボランティア活動報告会&懇親会

2019年冬号 No.433

特集 NPOプレゼント講座 ~つなぐ つながる~

2018年秋号 No.432

特集 平成30年7月豪雨(西日本豪雨)被災地支援活動の取り組み

2018年夏号 No.431

特集 平成30年度静岡県ボランティア協会 定期総会記念講演

2018年春号 No.430

特集 第40回静岡県ボランティア研究集会 基調講演(トークセッション)

2018年冬号 No.429

特集 東日本大震災クリスマスサンタ隊2017

2017年秋号 No.428

特集1.「ケアする人のケア」を学ぶ会

特集2.九州北部水害被災地支援活動報告会

2017年夏号 No.427

静岡県ボランティア協会設立40周年に寄せて(記念鼎談)

2016年12月号 No. 426

特集 「共生社会」をめざして 障害者が地域で輝ける社会へ

2016年11月号 No. 425

特集 カレーズの会発足15年目を迎えて

~中間支援機関として関わるボラ協

2016年10月号 No. 424

特集 障がい者スポーツってどんなもの?

2016年9月号 No. 423

特集 ケアの現場から学ぶ『夏の旅』

2016年7・8月合併号 Nol. 422

特集 熊本地震~ボランティア協会の取り組み

2016年6月号 No. 421

特集 やります!ボラ協の平成28年

2016年5月号 No. 420

特集 動物保護ボランティア

2016年4月号 No. 419

特集 知っていますか?障害者差別解消法

2016年3月号 No. 418

特集 第38回静岡県ボランティア研究集会 

2016年1・2月合併号 No. 417

特集 東日本大震災 あの日 あのときを 忘れない

静岡のみかんを届けにサンタ隊が行く!

2015年12月号 No. 416

特集 「ネパール大地震支援活動報告 第2弾」 

2015年11月号 No. 415

特集 「見せタイ、静岡」実施報告」

2015年10月号 No. 414

特集 里親制度入門~10月は「里親月間」です~

2015年9月号 No. 413

特集 大規模災害に備えた日本財団との協定

第34回サマーショートボランティア活動計画

2015年7・8月合併号 No. 412

特集 ネパール大地震 現地報告

2015年6月号 No. 411

特集 定期総会記念講演

「寄り添うということ」

2015年5月号 No. 410

特集 学習支援ボランティア

学びのサポートと居場所づくり

子どもたちの未来のために

2015年4月号 No. 409

特集 静岡でできる復興への後押し

2015年3月号 No. 408

特集 誰でも使える?スマートフォンを知ってみよう!!

2015年1・2月合併号No. 407

特集1 障害者を支える身体障害者補助犬

特集2 ”使いみちを選べる募金”「使途選択募金」

2014年12月号 No. 406

特集 故郷にもどるのか。それとも・・・

~とみおか子ども未来ねっとわーく静岡支部~

2014年11月号 No. 405

特集 障害のある方の暮らしやすい社会づくり

障害者差別禁止についての条例を通して

2014年10月号 No. 404

特集 自宅から始める社会貢献

インターネットを使った資金提供~クラウドファンディング

2014年9月号 No. 403

特集 学生ボランティアセンター

常葉大学浜松キャンパス

社会貢献・ボランティアセンターHUVOC

2014年7・8月合併号 No. 402

特集 サヤカのバングラデシュ奮闘記

2014年6月号 No. 401

特集 やりますボラ協の平成26年

2014年5月号 No. 400

特集 足湯の力

2014年4月号 No. 399

特集 フィリピン・台風ハイエン(台風30号)現地視察報告

2014年3月号 No. 398

特集 第36回静岡県ボランティア研究集会基調講演

生きていく。いのちの輝きを支えて

2014年1・2月合併号 No. 397

特集 「新春メッセージ」

2013年12月号 No. 396

特集 「活動資金」どうされていますか?

2013年11月号 No. 395

特集 「障害者をとりまく環境を考える(その2)」

2013年10月号 No. 394

特集 「障害者をとりまく環境を考える(その1)」

2013年9月号 No. 393

特集 「震災を忘れないで

高校生が聞いた声、感じ考えたこと

2013年7・8月合併号 No. 392

特集 サマーショートボランティア活動開始

貧困率 16% 私たちにできることを考えよう

2013年6月号 No. 391

特集 「市民力」を高めるーボラ協の平成25年度ー

東日本大震災被災地支援活動「三陸ふじのくに絆ハウス」

2013年5月号 No. 390

特集 「”明日を信じる”ことのできる子どもたちを育てるために」

2013年4月号 No. 389

特集 「東日本大震災被災地支援活動の拠点”遠野まごころ寮”所期目標を果たし、3月9日閉所」

2013年3月号 No. 388

特集 「知ってほしいー今、福島で何が起きているか」

2013年1・2月合併号 No. 387

特集 高校生スタデイツアーー25年

ー青年たちの今ー  

2012年12月号 No. 386

特集 思いを形にするために-活動財源を確保しよう-

2012年11月号 Vol. 385

特集 一人じゃないよ「ケアする人のケア」を学ぶ会より

「ケアする人のケアとは」スピリチュアル・ケアの本質

2012年10月合併号 No. 384

特集 指定管理開始から3年

静岡市番町市民活動センター

多様化する課題の解決に向け活動するNPOを支援

2012年9月合併号 No. 383

特集 今を生きる

東日本大震災「高校生ボランティア派遣計画」より・

2012年7・8月合併号 No. 382

特集 そばにいるだけで・・・

東日本大震災仮設住宅応援ボランティアの活動より~

2012年6月 No. 381

特集 地域をつくる市民を応援する”共同募金”

市民活動センター訪問記

2012年5月 No. 380

特集 再び

ー語り出す・学ぶ・つくる・決める・つながる・育むー

「第7回静岡県内外の災害ボランティアによる救援活動のための図上訓練」より

2012年4月 No. 379

特集 第34回静岡県ボランティア研究集会より

「大震災からの地域の再生ー人の暮らし、町、文化を取り戻すためにー」

2012年3月 No. 378

特集 第24回海外でのボランティア活動に学ぶ高校生スタデイツアーINアジア

~高校生が見たタイで活動するNGO~

2012年1・2月合併号 No. 377

特集 今、伝えたい 

~仮設住宅応援ボランティアの活動より~

2011年12月号 No. 376

特集 目指せ!認定NPO法人

2011年11月号 No. 375

特集 会員発!近況報告

~会員さんに伺いました~

2011年10月号 No. 374

特集 復興支援シンポジウム

~復興への道のりに向け、私たちにできることは・・・~

2011年9月号 No. 373

特集 縁からつながる復興への絆

~高校生が訪ねた東日本大震災支援活動~ 

2011年7/8月合併号 No. 372

特集 2011市民活動団体・ボランティアグループ実態調査」より 

2011年6月号 No. 371

特集 定期総会記念講演より

「今、私たちにできることー寄り添い活動する」 

2011年5月号 No. 370

特集 その時、みんなが動いた

ー東日本大震災への取り組みー

2011年4月号 No. 369

特集 第33回静岡県ボランティア研究集会分科会

「現場発!脱貧困のための連帯」

「東北関東大震災被災者支援に向けて」

2011年3月号 No. 368

特集 NEW LIFE PROJECT

~「生き直しの学校」を訪ねた高校生たちの10日間~

2011年1・2月合併号No. 367

特集 白寿万歳、人生の折り返し地点はどこですか?

~日野原重明先生をお迎えして~ 

2010年12月号No. 366 

特集:楽しい会議の進め方 ~「会議ファシリテーター認定講座」より

2010年11月号No. 365 

特集:会員発!近況報告

2010年10月号No. 364

特集:ひとりで悩まないで、心の苦しみをお話ください 

ー静岡いのちの電話 取り組みよりー 

2010年9月号No. 363 

特集:活用しよう助成金~やっぱりお金は必要です~

2010年7/8月号No. 362 

特集:第28回民ボラ「関わろうとする力」

2010年6月号No. 361 

特集:「声をかけあい関係性をつくる ボラ協の平成22年」

2010年5月号No. 360

特集:「静岡市番町市民活動センター指定管理より半年」

2010年4月号No. 359

特集:

「第5回静岡県内外の災害ボランティアによる

救援活動のための図上訓練"受援力"と"連携力"」

2010年3月号No. 358

特集:第32回ボランティア研究集会

「本当に大切なものを求めて~弱さからの出発~」遠藤博之氏講演

2010年1/2月合併号No. 357

特集:「消してはならない当事者の声」

ーハンセン病問題を正しく理解していくためにー」