INFORMATION

助成金・表彰・講座・イベント情報

ふじのくにNPO助成金情報→

募集中 

実施団体:公益財団法人公益推進協会
締切:①3月4日(月)② 4月8日(月)

対象:
令和6年能登半島地震により深刻な被害があった地域において実施される被災者・被災地のニーズあった活動
助成額:
①短期間助成(1か月未満)1件あたり50万円以内
②中長期助成(1か月以上)1件あたり150万円以内
締切:
応募1次募集:2月1日(木)~3月4日(月)17:00
2次募集:3月5日(火)~4月8日(月)17:00
応募:応募フォーム( https://forms.gle/xKBCi7Gn6P86s1ts7 )に必要書類を添付
お問い合わせ先〒105-0004 東京都港区新橋6-7-9 新橋アイランドビル2階
公益財団法⼈公益推進協会 能登半島地震 緊急支援金担当
TEL 03-5425-4201 E-mail:info@kosuikyo.com(問い合せの対応時間:平⽇10時〜17時)
 
 

実施団体:社会福祉法人 中央共同募金会
締切:4月1日 

【助成の目的】
医療的ケア児支援法が施行されてから3年目を迎え、医療的ケア児の地域生活を支える制度面の環境が整いつつあります。
一方で、医療的ケアに対応できる専門的な人材等はまだ十分とは言えず、引き続き人材育成や支援サービスの開発が必要です。
また、新型コロナウイルス感染症の影響により、重症児等とその家族にとっては、
サービスの利用や面会・付き添いに制限がかけられる時期が長引いたことから、
子どもたちの社会体験や学習機会のさらなる拡充や、家族の介護負担の軽減等が求められています。
この助成事業は、こうした状況をふまえ、医療的ケア児、難病児、重度障がい児(若者も含む)と、
その家族を支援する活動(事業)を、資金面から応援する目的で実施します。
-------------------------------------------------------------------------------------------
【助成概要】
●助成金額・規模
○1団体あたりの助成上限は500万円とします。
○助成総額は1億円を予定しています。
●助成対象期間
2024年3月~2025年3月
●助成対象活動(事業)
「重い病気に向き合う、または重度の障がいのある、または医療的ケアを必要とする、子ども・若者(以下、重症児等と記載)」と、
その家族(兄弟も含む)を支援することを目的とした以下の事業・活動を対象とします。
1)重症児等や家族の居場所(通所・宿泊含む)・遊び場・学習の場等を地域に開設または運営する活動(事業)
2)重症児等や家族の孤立防止を目的とした活動(事業)
3)重症児等の学習環境向上や社会体験の機会提供などを目的とする活動(事業)
4)重症児等や家族のレスパイトを目的とした活動(事業)
5)その他、重症児等や家族の支援のために必要と認められる活動(事業)
●応募締切  2024年4月1日(月)23時59分必着 
------------------------------------------------------------------------------------------
その他応募方法など、詳しくは下記URLをご覧ください。
またweb応募フォーム「e応募」への事前の団体登録が必要になります。
https://www.akaihane.or.jp/subsidies/sub-problem-solving/35703/
------------------------------------------------------------------------------------------
 
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
***********************************************************
社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部 
重症児等とその家族に対する支援活動応援助成 担当:岡田
m-kodomo@c.akaihane.or.jp
 
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル5階
Tel:03-3581-3846  Fax:03-3581-5755
HP: https://www.akaihane.or.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/akaihane/

実施団体:(一財)日本健康開発財団
締切:4月14日

対 象:「温泉療法・入浴」や「当財団事業に関連した国民
の健康づくり」に関する研究・事業のうち、先進的
独創的研究かつ未発表のもの
助成額:総額300~500万円
締切り: 4月14日(日)(必着)
応 募:所定の申請書(HPからダウンロード)に記入し、
メール送付の上郵送
https://www.jph-ri.or.jp/
問合せ:(一財)日本健康開発財団 研究助成事務局
TEL:03-5290-1621(平日10時~17時)
FAX:03-5290-1622 E-mail:josei@jph-ri.or.jp

実施団体:公益財団法人公益推進協会
締切:4月12日 

対象:
不安定な社会情勢やストレスの多い職場環境などの影響で増加する統合失調症などの精神疾患を有する患者の生活支援活動、自殺抑止のための支援活動、家族を自死で亡くした遺族のサポート活動を行う団体に助成
助成額:
200,000円【1件あたり】
応募:
応募フォーム( https://forms.gle/SQUiFh8dZQpPJSQA6 )に必要書類を添付
問合せ:
〒105-0004 東京都港区新橋6-7-9 新橋アイランドビル2階
公益財団法⼈公益推進協会 釋海心基金担当
TEL 03-5425-4201 E-mail:info@kosuikyo.com(問い合せの対応時間:平⽇10時〜17時)

実施団体:公益財団法人公益推進協会
締切:4月18日 

対象:
障がいや病気を抱える⼈々やその家族への支援となる活動をサポート
助成額:
300,000円【1件あたり】
応募:
応募フォーム( https://forms.gle/5f2CoB3ZV7odmHhL7 )に必要書類を添付
問合せ:
〒105-0004 東京都港区新橋6-7-9 新橋アイランドビル2階
公益財団法⼈公益推進協会 HTM基金担当
TEL 03-5425-4201 E-mail:info@kosuikyo.com(問い合せの対応時間:平⽇10時〜17時)

実施団体:公益財団法人公益推進協会
締切:4月19日 

対象:
地域の住⺠同⼠の助け合いが減少している現代において、困窮している⽅々に寄り添う団体の事業活動を⽀援
助成額:
300,000円【1件あたりの上限額】
応募:
応募フォーム(https://forms.gle/DtkSFSZcWKqzFGe2A)に必要書類を添付
問合せ:
〒105-0004 東京都港区新橋6-7-9 新橋アイランドビル2階
公益財団法⼈公益推進協会 菅井グリーン基金担当
TEL 03-5425-4201 E-mail:info@kosuikyo.com(問い合せの対応時間:平⽇10時〜17時)

実施団体:NHK厚生文化事業団
締切:4月26日 

対象:
地域に根ざした福祉活動を展開しているNPOやボランティアグループが、活動の幅を広げるための支援
助成額:
1.支援金部門
●国内のある一定の地域に福祉活動の拠点を設け、この支援金でより活動を広げたいというグループ
●1グループにつき、最高50万円
2.PC・モバイル端末購入支援部門
●パソコンを利用して地域で活発な福祉活動に取り組んでおり、台数を増やすことで、より高齢者や障害者に役立ち、活動の充実を図れるグループ
●1グループにつき、最高10万円を補助
応募:
郵送のみ受け付け。(FAX・Email不可)
問合せ
NHK厚生文化事業団「わかば基金」係
※申請の際には、あて先に、「わかば基金 ○○○○部門」とお書きください。
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1
電話.03-3476-5955

実施団体:社会福祉法人 静岡県社会福祉協議会
締切:5月10日(金)

【趣  旨】
地域福祉活動の充実と発展を図るため、地域福祉・ボランティア活動の推進事業を行う福祉関係団体に対し助成する。
【対  象】
静岡県内で活動している民間非営利の地域福祉・ボランティアグループ・NPO法人
【内  容】
(1)地域福祉・ボランティア活動等推進助成事業
①活動推進助成(1団体 20万円<上限>)
地域福祉・ボランティア活動に取り組むグループの事業に助成
②先駆的(モデル的)活動助成(1団体 50万円<上限>)
従来の考え方にとらわれない新たな取組、又は改善によって新たな事業プロセスを築くなどを行う活動に助成(書類審査後、プレゼンテーション審査を実施します)
(2)セルフヘルプグループ活動支援事業(1団体20万円<上限>)
高齢者や障がい者等が中心となるグループが、自立・自助活動を通じて、地域福祉・在宅福祉の向上に向けて取り組む活動に助成
※市町社会福祉協議会、市町民活動支援センターの推薦が条件
(3)しずおかの居場所助成事業(1団体15万円<上限>)
静岡県内において居場所(こども食堂・地域食堂含む)の開設又は活動のブラッシュアップ(対象者を広げる等)を行う事業に助成
【申込締切】令和6年5月10日(金)必着
【申込方法】助成金交付要綱・各事業実施要領を確認し、所定の申込書を作成の上、必要書類を添付し、申込締切日までに静岡県社会福祉協議会あてに郵送してください。
※要綱・要領・申込書は、本会のホームページ からダウンロードできます。
http://www.shizuoka-wel.jp/help/hureai/
【配分先決定】令和6年6月中旬以降
【問い合わせ・応募先】〒420-8670 静岡市葵区駿府町1-70
社会福祉法人 静岡県社会福祉協議会
福祉企画部地域福祉課地域福祉課(増井)
電話:054-254-5224 FAX:054-251-7508

実施団体:(公財)ニッセイ財団
締切:5月31日 

対 象:地域包括ケアシステムの展開と深化につながる5
つのテーマのいずれかに該当する活動
助成額:最大400万円(1年最大200万円、3団体程度)
締切り:5月31日(金) 当日消印有効
応 募:申請書をHPからダウンロードし郵送
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/
問合せ:(公財)ニッセイ財団 高齢社会助成事務局
TEL:06-6204-4013 FAX:06-6204-0120
MAIL: kourei-fukusi@nihonseimei-zaidan.or.jp
 

実施団体:国立青少年教育振興機構子どもゆめ基金
締切:6月18日 

対 象:子どもを対象とする体験活動(自然、科学、交流な
ど)、本の読み聞かせ会などの読書活動
助成額:限度額 全国規模 600万円/都道府県規模 200万円/
市区町村規模 100万円
締 切:5月1日(水)~6月18日(火)17:00
応 募:WEB申請 https://yumekikin.niye.go.jp
問合せ:国立青少年教育振興機構子どもゆめ基金 
TEL:0120-579081(平日9:00~17:45)
 

実施団体:静岡県教育委員会社会教育課
締切:予算上限に到達次第受付終了

補助内容
小・中学生を対象にした宿泊、体験活動
補助対象
地域の民間団体
PTA、こども会、行政などによって組織される実行委員会や青少年団体など地域住民等により組織される団体が対象です。
補助額
最大6万円
問合せ
静岡県教育委員会社会教育課
TEL:054-221-3115
詳しくは LinkIcon しずおか寺子屋をご覧ください。