地域共生フォーラム

参加申込書pdf→ LinkIcon地域共生フォーラム
WEBフォームからの申込 LinkIcon 地域共生フォーラム
 

課題解決プロジェクト募金のご案内とご協力のお願い

    初春の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
   皆さまには日頃より本協会の運営にご支援、ご協力を賜り、心よりお礼申し上げます。
    本日ご案内させていただきます「課題解決プロジェクト募金(使いみちを選べる募金)」は、静岡県共同募金会を通して、11の団体が身近な福祉課題を解決するために取り組む募金活動です。本協会は昨年に引き続き、中高校生・大学生とともに、私たちが暮らす地域が抱えるさまざまな福祉課題を知り、解決に向けて一緒に学び・考える機会を作る「共生社会づくり」事業を開催するための募金を呼びかけております。
   本協会では、これまでにも県内の中・高校生を対象としたボランティア体験プログラム「サマーショートプログラム活動計画」や異文化交流体験プログラム「海外でのボランティア活動に学ぶ高校生スタディツアーINアジア」、東日本大震災から防災を学ぶ「東北スタディツアー」などの青少年育成事業を通して、若者たちの福祉やボランティアに対する理解を深め、ボランティアに参加する機会を提供してまいりました。しかし長引くコロナ禍により、私たちの生活様式は大幅に変わり、人と人とのつながりも希薄になり、地域が抱える福祉課題が見えにくくなっています。こうした状況下だからこそ、次代を担う若者たちに、さまざまな福祉課題に触れ、学び、柔軟な頭でアイディアを出し合い、人と人とのつながりの中から社会をより良くしていくための「チカラ」を身につける“学びの機会”を提供したいと考えております。

    募金期間は、令和5年1月1日から3月31日までの3ヵ月間で、静岡県共同募金会にご寄付いただきますと、その後、本協会にその募金が託され、若者たちの学びを応援する事業の開催のために活用されます。ぜひ静岡県共同募金会の「課題解決プロジェクト募金(使いみちを選べる募金)」にご支援、ご協力をお願い申し上げます。
なお、昨年度の「課題解決プロジェクト募金」のご支援により、本年2月23日(木・祝)に「地域共生フォーラム~みんなが笑顔になれる社会がいいよね~」を開催いたします。

募金の方法
郵便局からの振込か、インターネットでご寄付をお願いします。
ボランティア協会にお申込みいただければ、振込用紙をお送りします。
郵便局の窓口で、「料金免除口座への寄付金の払込み」とお伝えください。手数料の負担対象外となります。 
WEBから募金→ボランティア協会 LinkIcon 若者と学ぶ共生社会づくり事業/
LinkIcon 課題解決プロジェクト募金
税制上の優遇措置が受けられます。
お問合せ
特定非営利活動法人 静岡県ボランティア協会
〒420-0856  静岡市葵区駿府町1-70  
静岡県総合社会福祉会館(シズウエル)2階
TEL:054-255-7357  FAX:054-254-5208
E-mail:evolnt@mail.chabashira.co.jp

img20220322184146568421.jpg img20220322184155604764.jpg img20220322184204324495.jpg