
目標金額:100万円
募集受付期間:6月9日~9月6日
「海外でのボランティア活動に学ぶ高校生スタディツアーINアジア」は青少年の育成を活動理念に掲げる静岡リバティライオンズクラブと共に1988年より実施してきました。これまでに参加した高校生は300名以上にもなります。
ツアーでは、9泊10日の日程で東南アジアの国・タイを訪れます。生まれ育った環境の違う同世代の学生との交流やタイを拠点とするNGOの活動を知ることで、「国際交流」や「本当の豊かさ」を肌身で学んできました。
新型コロナウイルス感染症の世界的流行により2019年12月を最後に現地への渡航を断念してきましたが、コロナウイルス感染症が感染症法上の5類に移行されたことを受け、2023年12月に4年ぶりの現地研修の実施を考えています。しかし、想定以上の物価高や燃料価格の高騰により、実施することが大変難しい状況にあります。
つきましては、みなさまからのご支援を賜りたく、「高校生スタディツアーINアジア応援募金」としてご支援の呼びかけをさせていただきます。
未来を担う若い世代に学びと体験の場を提供する本事業へのご支援ご協力をお願い申し上げます。
現在「海外でのボランティア活動に学ぶ高校生スタディツアーINアジア」は、
現地研修の実施が大変厳しくなっております。
みなさまのお力添えを賜りたく、お願い申し上げます。

事務局の対応
事務局では引き続き費用の削減に努めつつ、助成金や寄付金の獲得に向けて動いて参ります。
つきましては、みなさまにも募金のご支援・ご協力をお願いしたく申し上げます。
また、個人のみならず企業・団体様からの協賛も募集しております。協賛をご検討いただけます場合には、事務局までご連絡ください。

本事業が人生の契機となったという方は多くいらっしゃいます。
参加費はいただきますが、広く参加者を募ることができるよう、
できる限り参加費の値上げはせずに実施したいと考えております。
次代を担う高校生達の学びにご支援をくださいますよう重ねてお願い申し上げます。


1988年(昭和63年)、第1回高校生スタディツアー。
タイ東北にある農村部にて、農作業のお手伝いを
しながら現地の学生達と交流を深めました。

2019年(令和元年)、第32回高校生スタディツアー。
タイ東北にある農村部にて、ホームステイ先の友人と校内で植林活動を行いました。